頭痛
つらい頭痛・・・

- 昔から頭痛があり、常に締め付けられる感じがする
- こめかみ、側頭部がズキズキする
- 頭の横側が締め付けられるような感じがする
- 長時間PCやスマホを見ていると目の奥が痛くなり集中できない
- 急にきた頭痛に悩まされている
- 病院に行ったが、レントゲンやMRIでは特に異状ないと言われた。
このような頭痛に悩まされていませんか?
頭痛のことなら杉並区にある『荻窪きりん堂接骨院/整体院』にお任せください!
頭痛のスペシャリストが丁寧にお話を聞いたうえでお一人お一人に合わせた施術を行います。
頭痛の種類
頭痛には以下のような種類があります
• 命が危険な頭痛
• 筋緊張性頭痛
• 偏頭痛
• 群発頭痛(群発性頭痛)
命が危険な頭痛
命を脅かす可能性がある頭痛には以下のようなものがあります。
サンダークラップ頭痛(稲妻のような急激な頭痛):
突然、極めて強い頭痛が発生する。
「人生で最もひどい頭痛」と表現されることが多い。
脳出血やくも膜下出血などの兆候であることが多い。
頭痛に伴う神経学的症状:
視力の問題、言語障害、片麻痺、混乱などの神経系の症状が現れる。
脳血管障害や脳腫瘍などの可能性がある。
体位による頭痛の変化:
立ち上がると軽減し、横になると悪化するなど、体位によって頭痛が変わる場合。
脳内圧の変化を示唆していることがあり、これは脳腫瘍や脳内出血などが原因の可能性がある。
発熱、嘔吐を伴う頭痛:
他にも頸部の硬直、意識障害が見られる場合、髄膜炎や脳炎など生命を脅かす感染症の兆候である可能性がある。
頭痛には多様なタイプがあり、それぞれ異なる症状があります。
典型的な頭痛の症状をまとめると次のようになります。
- 緊張型頭痛
軽度から中程度の痛み
頭全体にわたる圧迫感や締め付け感
首や肩の筋肉の緊張
頭痛は持続的で、数時間から数日続くことも
- 片頭痛
中程度から重度の痛み
主に頭の片側に発生するが、両側に感じることもある
パルスするような痛み
身体活動によって痛みが悪化する
吐き気や嘔吐
光や音に対する過敏性
視覚障害(オーラ)を伴うことがある
- 群発頭痛
非常に激しい痛み
頭痛は通常、目の周りに発生
鼻詰まりや流涙、目の充血や発赤
頭痛のエピソードは短時間(15分から3時間)で、1日に数回発生することも
きりん堂の頭痛治療はココが違う!
頭痛の原因になるトリガーポイント
トリガーポイントとは筋肉にできる特有のゴリゴリで、緊張性頭痛の原因になります。
側頭部や後頭部など、頭痛の出ている場所によって原因となる筋肉が異なります。
当院では丁寧なヒアリンングと触診、検査によって、原因となる筋肉を特定していきます!
おでこや目の周り、耳周辺に出る頭痛

側頭部や後頭部に出る頭痛

こめかみ付近に出る頭痛

当院では、やみくもにマッサージするのではなく、頭痛が起こる原因となる筋肉を特定して、トリガーポイント療法を用いて丁寧に緩めていきます。
杉並区荻窪駅より徒歩4分のきりん堂整骨院/整体院ではマニュアルセラピーという、バキバキしないソフトなゆがみ治療法で、ストレートネックによる頭痛を治していきます。
