自律神経失調症
このような症状でお悩みではありませんか?
日々の疲れやストレス、不規則な生活が原因で、心身に不調を感じることはありませんか?
以下のような症状でお困りなら、それは自律神経失調症が関係しているかもしれません。

- 疲れやすい・だるい:ちょっとしたことで疲労を感じ、動くのが億劫になる
- 胃腸の不調:動悸、胃のもたれ、食欲不振、便秘や下痢、生理不順、PMS(月経前症候群)など
- めまいや耳鳴り:頭がスッキリしない、のぼせやすい、ふらつき
- 睡眠障害:寝つきが悪い、夜中に目が覚める、眠っても疲れが取れない
- 情緒の不安定さ:イライラや不安感、突然の大量発汗
これらは一見バラバラな症状に見えますが、原因が自律神経の乱れである場合があります。
荻窪きりん堂鍼灸接骨院では、自律神経のバランスを整える鍼灸治療を行い、不調の根本改善を目指します。

自律神経とは?
自律神経は、身体を健康に保つために重要な役割を果たしています。
大きく分けて以下の2つがあります
- 交感神経:活動モードを司り、エネルギーを使う状態をサポート
- 副交感神経:リラックスモードを司り、体を休める状態をサポート
これらのバランスがシーソーのように働きながら、内臓の動き、血流、筋肉の緊張、体温調整などを自動的にコントロールしています。
しかし、生活習慣やストレスなどでこのバランスが乱れると、さまざまな不調を引き起こします。
自律神経の乱れで起こる症状
自律神経の乱れは、以下のような症状を引き起こします
身体的な症状
- 慢性的な疲労感
- めまいや耳鳴り、のぼせ、ふらつき
- 手足の冷えやむくみ
- 動悸や息切れ
- 睡眠障害(不眠、途中覚醒、朝起きられない)
- 便秘や下痢などの便通異常
- 生理不順やPMS(月経前症候群)
精神的な症状
- イライラしやすい
- ちょっとしたことで不安になる
- 集中力や記憶力の低下
- 感情の起伏が激しくなる
これらの症状は、単独で現れる場合もあれば、複数が重なることもあります。

自律神経が乱れる原因
以下のような生活習慣や環境要因が、自律神経のバランスを崩すきっかけになります
- 不規則な生活:睡眠不足、偏った食生活、運動不足
- 精神的ストレス:仕事や家庭でのプレッシャー、人間関係の問題
- 環境の変化:引っ越し、転職、季節の変わり目など
- 女性ホルモンの影響:産前産後、更年期、生理周期の変化
これらが重なると、心身の負担が大きくなり、自律神経の乱れが慢性化することもあります。
荻窪きりん堂鍼灸接骨院での鍼灸治療
鍼灸治療は、自律神経失調症の改善に非常に効果的です。
当院では、以下のような施術を行っています
鍼灸治療の効果
- リラックス効果
鍼やお灸でツボを刺激し、副交感神経を活性化。身体がリラックス状態に戻り、交感神経の高ぶりを抑えます。
- 血流改善
鍼灸の刺激によって血流が良くなり、全身に栄養や酸素が行き渡ります。これにより内臓の機能が整います。
- 自己治癒力の向上
経穴(ツボ)を刺激することで、体内のバランスを整え、自己治癒力を引き出します。これが不調の根本改善につながります。
- ストレス軽減
鍼灸治療によって、ストレスホルモンの分泌が抑制され、心も体も軽くなります。
自律神経失調症を放置すると…
自律神経の乱れを放置すると、症状がさらに悪化し、生活の質(QOL)が低下する可能性があります。
特に慢性的な疲労や睡眠不足は、さらなる不調や精神的な負担を招くことも。
早めに対策を取ることで、心身ともに健康な状態を取り戻すことが可能です。
あなたの体と心を整えるお手伝いを
あなた本来の自己治癒力を高め、原因がはっきりしない身体の不調の状態から心身ともにスッキリした状態を目指しませんか?
荻窪きりん堂鍼灸接骨院では、患者様一人ひとりの症状に合わせたオーダーメイドの施術を行っています。
どんな些細な不調でも構いませんので、まずはお気軽にご相談ください。
自律神経の不調に悩まされない、スッキリとした毎日を取り戻しましょう!
荻窪きりん堂鍼灸接骨院は荻窪駅西口から徒歩4分の便利な立地です。
鍼灸治療について詳しくはコチラのページをご覧ください。

自律神経失調症:関連記事
- 自律神経の乱れが原因の頭痛に鍼灸
- 「整体に行ったほうがいい人」とは?身体のゆがみが不調を引き起こす理由とは
- 天気で体調が悪くなる?鍼灸でできる対策
- 自律神経の乱れによる不眠に鍼灸
- 鍼灸できる更年期対策
- 「冷え」を撃退!鍼灸で内側からポカポカに
- PMSのイライラ・不調に鍼灸!
- 梅雨のだるさに鍼灸
- 胃腸に鍼灸!?内臓の不調を整える方法
- 鍼灸で楽になる生理痛ケア
- お灸のススメ:自宅でツボ押しとお灸ケア
- 鍼灸で一番人気は?
- 鍼とお灸、どう違う?
- 新生活の腰痛に鍼灸でコンディショニング
- 突然のぎっくり背中を鍼灸で改善!
- 「魔女の一撃」?ぎっくり腰を鍼灸で改善!
- 肩の痛みが鍼灸で改善する理由
- 自律神経と腰痛と鍼灸
- 僧帽筋の肩こりと鍼灸の効果
- 自律神経と肩こりの関係!