荻窪駅北口徒歩3分、荻窪きりん堂整骨院です。
皆さん、こんにちは。今日は当院のYouTubeチャンネル「痛みの駆け込み寺 きりん堂」より
「五十肩に効果がある小円筋のセルフケア」について詳しくお話しします。
五十肩の原因と症状
五十肩は、肩関節周囲の筋肉や腱が硬くなり、肩の可動域が狭まる症状です。肩を動かすと痛みを伴うため、日常生活に支障をきたします。そんな五十肩を改善するためのセルフケアとして「小円筋はがし」が注目されています。
小円筋とは?
小円筋は、肩の後ろ側に位置する筋肉で、肩を外側に回す動作に関わります。この筋肉が硬くなると肩の可動域が制限され、痛みを感じやすくなります。小円筋を柔らかくすることで、五十肩の症状を緩和できます。
「小円筋はがし」セルフケア方法
以下の手順で簡単に自分で小円筋をほぐすことができます:
- 位置確認: 小円筋は、肩甲骨の外側にあります。肩を回す動きで張りを感じる部分を探します。
- 指で圧をかける: 小円筋に指を当て、ゆっくりと圧をかけます。このとき、筋肉をつまむような感覚で行うと効果的です。
- 肩を動かす: 指で圧をかけた状態で、肩を前後に軽く動かします。これにより筋肉がほぐれ、可動域が広がります。
- リラックスして繰り返す: 5秒ほど行った後、リラックスして繰り返します。無理に力を入れず、心地よさを感じる程度の圧で行いましょう。
小円筋はがしのポイント
- 強い力で押さず、じんわりと筋肉をほぐすことが重要です。
- 日常生活で肩がこり固まる前に、予防としてこのセルフケアを取り入れるのも効果的です。
- 寝る前や入浴後など、筋肉が温まっているタイミングで行うと、さらに効果が高まります。
実際にやってみた感想
小円筋をほぐすことで、肩の痛みが軽減し、動きやすくなるのを実感できます。短時間でできるため、忙しい日常の中でも取り入れやすいのが魅力です。五十肩にお悩みの方はぜひ試してみてください。
肩の不調に悩む方には、この「小円筋はがし」を続けることで、慢性的な痛みから解放される可能性があります。セルフケアの一環として習慣化するのもおすすめです。